SSブログ

バレンタインデー [1歳10ヶ月]

今年は何度か雪が降りましたね。

苺は、なぜが雪が降るときに限って風邪を引くので、

なかなか遊べなかったのですが、

このチャンスを逃してはなるまいと、

ほんの少しだけ遊びました。

救急病院の前で、タクシーを待っている間ですけど。

 

苺の長靴は、赤地に白の水玉模様。

その模様のせいなのか、はたまた雪の日に履くからなのか

長靴を見ると”こんこん!”と言います。

”こんこん”とは、雪のこと。”ゆ~きや、こんこ♪”から来ています。

 

 

週末にバレンタインデーのためのチョコレート作りをしました。

パパとグーパにあげるんだよ。というと、

”パパ!、ブーパ!”と言いながら、がんばって作りました。

ただ、板チョコを溶かして、型に入れて再び固めただけですが、

チョコを割るのも、湯煎にかけながらグルグル混ぜて溶かすのも、

型に流し入れるのも、トッピングも全て参加しました。

始める前は、トッピングくらいならできるかなーという程度で始めたので、

全ての工程をそれなりにこなす苺にびっくりさせられました。

 

 

溶かしたチョコレートをスプーンですくい、慎重に型に流し込むところや、

(結果的には、こぼれてしまう分もおおいのですが)

トッピングも、こちらはハートをたっぷり、こちらはお星様をまんべんなく、

といったように、チョコレートによって苺なりのこだわりを持って変化をつけるところなど、

苺の個性がとても発揮されました。

 

洋服にも、髪の毛にもおでこにもチョコレートが付きましたが、

なんとか作り上げることができました。

 

できあがって”いえーい”と手を合わせているところ。

よくがんばりました。

チョコレートを注いでいるときなんか、

真剣で唇がとがってますからね。

 

たくさん作ったので、パパとグーパと、それから保育園の先生に

あげようと思います。

皆様、苺の努力の結晶を食べてやって下さいね。

 

 

フリースを自分で着ようとがんばっていました。

ようやく着ることが出来て、ご満悦。

でも、前後が反対ですよ。

”お袖に手を通せたのよ!”


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

食欲無限大。 [1歳10ヶ月]

一週間、嘔吐と下痢に悩まされた苺も、

ようやく元気になりました。

ぬいぐるみ用のサングラスを頭に乗っけて、セレブ気分(?)

なにより、吐きながらも食欲の衰えなかった苺に、

三食、満足行くまで食べさせてあげられるようになったことが、

本当によかったです。

 

 

病院では、”食べられなくても、水分だけは摂らせて下さい。”

なんて、言われていましたが、

そんな心配は、無用。

それより、”胃腸を休ませるために、消化のよいものを少し食べるだけで、

満足してくれるには、どうしたらいいでしょうか?”と聞きたくなるほどでした。

少ししかご飯がもらえないため、

一日中、”ごはん!ごはん!パン!パン!にんにん!にんにん!”と

騒いでおりました。

パンを与えると、あっという間にたいらげ、

おかわりを要求。

仕方がないので、少しだけ、おかわりをあげると、

そちらもあっという間にたいらげ、再び、おかわりを要求。

これ以上食べると、また吐いてしまうので、と終わりにすると、

今度は、号泣。

胃腸の風邪のときくらい、

食欲なし子ちゃんになって欲しいと思ってしまうのは、

親の身勝手でしょうか。

なので、元気になって、たらふく食べさせてあげられることが、

本当に幸せなのです。

 

 

そんな食欲旺盛な苺。

食後の牛乳も日々増え続け、

要求するコップにも変化が。

大人と同じコップで満足。

と思ったら、これでもまだまだ足りませんとでも言うように、

次に要求したコップは、これ。

ドイツ人のビールか!と突っ込みを入れたくなるような大きさです。

もう、これ以上大きいコップは、ないですからね。

 

そんな苺の将来の姿は・・・

”あたちも、これくらい大きなぶぅぶっになれるかちら?”


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

嘔吐、下痢、そして、嘔吐 [1歳10ヶ月]

(お散歩中、ススキでお掃除する苺。

       本文とは、関係ありません。) 

 

皆様、ご無沙汰しております。

先週末の夜、ご機嫌にお風呂に入って遊んでいたのに、

急に立ちすくみ、おえーっと勢いよく吐いたところからスタートでした。

夜中まで繰り返し吐き、次の日も吐き、

雪の中、タクシーで病院へ行き、

吐き気止めをもらって、少しよくなったものの、

いつもの半分もご飯が食べられず、

にもかかわらず、昨晩もおえーっとしてしまいました。

そんな苺に振り回され、

私も、夫も、看病に駆けつけたグーマも、

次々と病に侵されております。

ミイラ取りがミイラになり、今や、ミイラだらけです。

 

様に、元気な苺の姿をお届けするのは、

もう少し先になりそうです。

(苺は、元気なんですよ。ただ、時々、おえーっとなるだけで。)

 

皆様も、体調を崩されないようご自愛ください。

では。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お熱です。 [1歳10ヶ月]

ボール遊びが好きな苺。

キックもいっちょまえです。

 

 

苺が発熱です。

10日ほど前から、咳と鼻水は出ていたんですが、

日曜日に、とうとう発熱しました。

夕方、さっきまで機嫌良く踊っていたのに、

ご飯よーと言っても、立ち上がらず、

”ご飯いらない”というではないですか!

抱き上げてみると、熱いような・・・

熱を測ってみると、40度超え!

さっきまで、踊っていたのに・・・

 

と言うわけで、昨日・一昨日と、保育園をお休みしました。

一昨日は夫が、昨日は私が仕事を休んで。

パパと二人で、小児科へ行き、

そこで中耳炎かもと言われ、耳鼻科へも行き、

(結局、耳はなんともなかったのですが)

仲良く過ごしたようです(笑)

たまには、父娘二人でこんな時を過ごすのもいいのではないでしょうか。

絆も深まったようですし。

 

昨日は、一日発熱もしなかったので、

今日から保育園に行けそうです。

熱が出ても、よく食べてよく寝てくれるので、

治りが早いようです。(若いし!)

保育園では、節分に向けて、鬼のお面を制作したり、

豆まき用の入れ物を作ったりしている様なので、

早く苺も参加しなくちゃね!

 

 

以前に親子3人で公園に行ったとき。

一人ずつ、ミッフィーの型に砂を詰めて、型抜きをしました。

右下が私、左下が夫。

そして、もちろん上が苺。

”ちょっと、お砂が足りなかったゎ!”


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

1歳10ヶ月! [1歳10ヶ月]

苺もとうとう1歳10ヶ月です。

先日の保育園での身体測定では、

83cm 11.5kg

でした。

順調に育っていて、なによりです。

 

 

苺の1歳9ヶ月は、大きな転換期でした。

一日中私と一緒にいて、公園へ行ったり、お友達と遊んだりしていたのが、

毎日、保育園へ通うようになったのですから。

保育園へ通うようになって、

強く、たくましく、しっかり者となり、

そして、ちょっぴり甘えんぼさんになりました。

 

特に、めざましい成長は、自分でやろうとすることが増えたことです。

お風呂上がりは、パジャマの中に着る下着を頭からかぶって(前後逆のことも)、

何度も間違えながら、なんとか袖に腕を通します。

パジャマにも挑戦し、足を入れて、自分の足が裾から出てくるまでがんばります。

ごはんの後に食事用スタイを自分ではずしたり、

自転車に乗って、バックルを自分でしめようとしたり、

靴や手袋に挑戦したりしています。

 

また、言葉も増えました。

もはや、毎日のようにいろんな言葉を覚えてくるので、

挙げたらきりがないのですが、

私たちが絶対に使わないような言葉を保育園で覚えてきたりするのでおかしいです。

”いただきます””ごちそうさま””おやすみなさい””ただいま””おかえり”など、

挨拶の言葉もたくさん覚えました。

相変わらず、色が好きで、様々な物の色を言っています。

ただ、”オレンジ”と”みどり”は、どうしても覚えられないみたいで、

”オレンジ”は、”きいろ”に集約され、”みどり”は、”はっぱ”に置き換えられました。

 

保育園の行き帰りに信号を覚えました。

信号の前に来ると一生懸命”あお””あか”と言っています。

ちゃんと、”あお”は進めで”あか”は止まれとわかっているようです。

なので、どんなに急いでいても信号無視は出来ません(笑)

そして、最近は、横の信号が赤になると前の信号が青になるということが

少しわかってきたようです。

 

そして今日、苺がたくましくなった姿をこの目で見ることができました。

あるお店のキッズスペースでの出来事。

そこには、小さな滑り台があり、4~5歳の男の子が4人遊んでいました。

しかも、その4人は、滑っては登り滑っては登りと、

ぐるぐる絶え間なく回っていました。

以前の苺なら滑り台を滑りたいのに中に入っていけず、

指をくわえて見ていたことでしょう。

が、今年の苺は違います!

果敢にその中へ入っていきました。

苺が入るとペースが乱れてしまうのですが、

お兄ちゃん達は、優しく待ってくれました。

そして、何度かぐるぐるに参加していると、

お兄ちゃんの内の一人が、滑り台の終わりの部分で

停まりました。

そこへ、次の子、そして、次の子と滑ってきて、詰まってしまいました。

どうやら、その”詰まり”を楽しんでいるようです。

そのまま、動きません。

なんと、苺を待っていてくれていたのです。

えっちらおっちら最後尾を登ってきた苺。

嬉しそうに、滑ってきて”詰まり”に参加できました。

とっても嬉しそうな笑顔です。

こんなに大きなお兄ちゃん達の中に入って、

嬉しそうに遊ぶ姿を見ることができるなんて思ってもいませんでした。

そんな苺の成長ぶりや一緒に遊んでくれたお兄ちゃん達の優しさに、

驚くやら嬉しいやらでした。

 

  

週末、グーパとグーマのおうちにお泊まりしてきました。

なんと、キーボードを買ってもらったようです!

マイクに口を近づけて歌い、足でリズムをとり、いっちょまえです。

”アンパンマンは、君さ~♪”


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ここでも大脱走! [1歳9ヶ月]

 

苺が二人!?

鏡の中の自分に夢中でした。

 

 

保育園にも通い慣れてきた苺。

最近では、先生に棚の上にしまってあるブロックを出すようにお願いしたり、

コップを渡して飲むまねを要求したりと、

かなり慣れてきたご様子。

特に、担任の先生は大好きなようで、

先生が保育園にやってくると(苺は朝早いため、朝は別の先生なんです。)、

玄関に走ってお出迎えしているとか。

 

そんな苺も、朝はちょっと困った行動をとっています。

それは・・・脱走!!

最近は寒いので、苺はコートに帽子・手袋・マフラーで登園していますが、

それらを決して脱ごうとせず、

自分のバッグも放さず、

脱走の機会をうかがっています。

そして、先生の目を盗んでは、玄関へダッシュ!!

扉を開けることができないので、そこで捕獲され教室に連れ戻されますが、

再びチャンスをうかがって、今だ!とばかりにダッシュ!!

そこへ、ちょうどほかの子が来ようものなら、

扉の隙間から、脱走を図ります。

そんな苺を慌てて先生が追いかける・・・

そんな毎朝を送っているようです(汗)

・・・お手数おかけして、申し訳ありません。

追加料金(脱走迷惑料)を取られるのでは、と心配しています。

 

 

押すもの系も大好きな苺。

ミニカートを買いました。

そこに、おもちゃの食べ物を入れて、

部屋をぐるっとまわったあと、

自分のバッグに一生懸命詰めています。

この後、ファミちゃんを抱っこして、

ばいばーいと帰って行きました。

 

”お買い物ごっこでちゅ♪”


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

凧揚げ大会 [1歳9ヶ月]

 

ブロックで上手に遊べるようになりました。

ただ、ひたすら積むのも好きですが、

こんな作品(?)も作れるようになりました。

 

 

先週の金曜日、保育園に苺を迎えに行くと、

凧を持たされていました。

そう、先週の金曜日は、保育園の凧揚げ大会だったのです。

苺達、ちびっこグループ(虹組さんです。)は、

クルクル凧という、手に持って自分が回転すると、

凧がクルクル回りながら揚がる簡単なもの。

干支のネズミの絵が描いてありました。

そこに、自分たちで思い思いに色を塗った様子。

苺も、赤やピンクや水色で塗ったようです。

苺は、クルクル回らずに、びよーんとヨーヨーのようにして遊んでいた様です。

しかも、私に見せるときに”ふうせん”と言っていたので、

まったく理解していなかったようです(笑)

 

まあ、なにはともあれ、苺の保育園での初作品ですので、

親としてはやっぱり嬉しかったわけで、

日付や保育士さんから聞いた苺の様子を記したメモと一緒に、

保管したのでした・・・

 

 

とっても寒かった週末。

夕方にどうしても出なければならない用事があり、

咳が出ている苺にこれ以上風邪を悪くさせてはいけないと思い、

あらゆる防寒グッズを身につけさせてみました。

かなりファンキーです。

しかも、逃走中の犯人の防犯カメラ映像のようです(笑)

 

”あたちってわからないでしょ?”


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

本格的到来! [1歳9ヶ月]

月曜日から金曜日まで、苺は保育園に通いました。

季節も季節ですし、すぐに風邪でも引いて

休んじゃうかなーと思っていたのですが、

がんばってくれたようです。

おかげで、私もスムーズに仕事を開始することができました。

 

せっかく保育園に慣れてきたのに3連休でした。

グーパとグーマとランチをしたり、イクスピアリに行ったりと楽しく過ごしたのですが、

そんな中、判明したことが。

どうやら、苺に本格的なイヤイヤ期がやってきたようです。

朝から、ご飯食べるのもいや。

お着替えも、オムツを替えるのもいや。

お風呂に入るのもいや。

車から降りるのもいや。

なんでも、とりあえずいやと言いたいらしいです。

しかも首を振るだけではなく、ご丁寧に”入らない””降りない”などと言います。

 

関係ないですが、ディズニーストアで欲しがったバッグを

”ぱっぱっぱ(お片づけ)しようね”と言ったら、

首を振って”買いたい”ともいいました(笑)

 

このイヤイヤ期。

本当にイヤではないようですね。

ごはんを食べないとがんばってみたものの目はおにぎりに釘付けだったり(笑)

お風呂もイヤだというので、先に入って待っていたら、

お風呂のドアの前に現れて、ドアの曇りガラスを引っ掻いてみたり(笑)

ただ、苺なりのペースがあって、

自分でタイミングを決めたいようなのです。

まあ、これも成長の一つと言うことで暖かく見守りましょうか・・・

 

 

Wii Fitでダンスする苺。

左上の帽子をかぶったのが苺のキャラクターです。

一生懸命同じ格好をしています。

”あたちも一緒に踊りまちゅ♪”


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

保育園に通い出して。 [1歳9ヶ月]

1月4日から、本格的に保育園に通っています。

苺も一生懸命がんばっているようで、

家に帰ってくると、とっても甘えんぼさんになったり、

かと思ったら、意外なところでしっかりしてきたりしています。

 

 

先週の金曜日と、今週の月・火曜日と、無事に(?)保育園に通い続けています。

本格的に通い出して、まだ3日ですが、苺は毎日成長を見せてくれています。

 

朝、送り届けるときのこと。

金曜日、ご機嫌に出発。

目に付いたものをいっぱいお話しながらご機嫌に自転車に乗っています。

が、最後の角を曲がり、保育園が見えたとたん号泣でした。

月曜日、ご機嫌に出発・お話ししながら自転車は、同じ。

ただ、最後の角の50m手前から泣き出しました。(笑)

火曜日、ご機嫌に出発・お話ししながら自転車は、同じ。

月曜日のさらに50m手前から無口になる(笑)

そして、最後の角を曲がると泣き始め・・・

私が”ママもお仕事がんばってくるからね。

お仕事が終わったら、ぴゅーって帰ってくるからね。

だから、苺も保育園でお砂場遊びとか楽しんでいてね。”と声を掛けると

泣きやみました。

一応、わかっているようです。

まあ、でも、実際に保育園でお別れするときは、毎日、号泣なんですが。

 

保育園での様子。

こちらは、毎日、保育士さんが書いてくださる日誌と、

私の母がライブカメラを覗いて(かじりついて?)、様子を書いてくれたメールが頼りです。

その情報をあわせると、一日の様子が少し想像出来ます。

そして、苺の成長ぶりに驚かされています。

初日は、何をどうしていいかわからず、立ちつくしたり泣いたりしていた苺ですが、

昨日には、ちゃんとお友達と一緒に並んで移動したり、

園庭で元気に遊んだりと、日中は、ほとんど泣かなくなったようです。

食事の前のお遊戯(?)も一緒に踊れるようになってきたようですし、

オムツ替えの時は、自分で自分のオムツをかごから出して、

さっさとトイレに歩いて行けるようになったようです。

食事の後の片づけの時は、保育士さんのお手伝い(じゃま?)をして、

一緒にイスを片づけたり、ゴミを拾って渡したりと本領発揮し始めているようです。

 

そして、私が実感していること。

昨日、家に帰ってきてから、いつも通りぱぱっと苺のコートを脱がせたら、

泣いて、もう一度着ると言うのです。

私は、ピンときて、”もしかして、自分で脱げるの?”と言いながら、もう一度着せてあげました。

そうすると、上手に自分でチャックを下げて、脱いで見せてくれました。

コートをしまうクローゼットまでもちゃんと自分で持ってきてくれました。

夕飯の準備のときも、自分が食べるおにぎりやスタイ・スプーンなどを

ダイニングテーブルまで運んでくれたりとお手伝いの幅も広がりました。

今まで、やってもらって当たり前だったことが、

お友達が自分でやるのを見て、自分も!と思ったのでしょう。

まだ上手には出来ませんが、靴や靴下も自分で履こうとがんばっています。

 

朝のお別れの時は、まだまだ大泣きで、大丈夫だろうかと心配してしまいますが、

昼間は著しい成長を見せているようで、少し安心しています。

少しずつでいいので、保育園が楽しいところなっていってくれるといいな。

 

 

週末、お散歩に出たときのこと。

信号は、手を挙げて渡りますよ~と言うと、

最初は、遠慮がちに手を挙げていた苺ですが、

途中から、こんなになってしまいました。

”せっかくだから、両手挙げちゃいまちゅ”


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

初熱!? [1歳9ヶ月]

みなちゃま、あけまちておめでとうございまちゅ。

亀に乗って竜宮城から帰ってきたら、2008年でちた。

 

 

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

年末28日から31日まで夫方の実家に帰省していました。

大好きながたんごとんに乗って大満足の苺。

”しんかんせん”も言えるようになりました。

窓から見える他の電車に”あお、ばいばーい””きいろ、ばいばーい”と

電車の色で呼びかけて手を振っていました。

新幹線の中でのお昼寝も、どこかの駅に着くと、ざわめきで少し目を開けるのですが、

その時に駅に停まっているたくさんの電車を目にして興奮し、完全に目覚めてしまい、

行きも帰りもお昼寝45分という状態でした。

駅弁デビューも果たしました。

ハーフサイズのお弁当をぺろりと一人で完食です。

おなかもいっぱい、電車にも満足で到着です。

 

1年3ヶ月振りです。

前回、帰省したときは、寝返りとその場での回転のみで、

得意種目(?)は、うつぶせ姿の飛行機ぶーんでした。

今回は、歩くやら走るやら・・・そして、場所・人見知りでした(泣)

そもそも、帰省前日に保育園へ行ったのがまずかったのです。

駅に迎えに来て下さったおばあちゃまと笑顔の再会を果たしたところまではよかったのですが、

その後、家に到着すると、突然泣き出し、ママとパパから離れようとしません。

どうやら、新しい保育園へ連れてこられたと思ったようです。

置いて行かれないように必死でした。

”ママもパパも一緒にいるよ。”と言っても、信じていない様子(笑)

おばあちゃまは、保育園の園長先生と思われてしまったようです(汗)

そんな始まりだった苺、

半日ほどで、置いて行かれないことがわかったのか、

だいぶ落ち着きは取り戻しました。

おじいちゃまとおばあちゃまの顔は、写真で知っていたため、

”じっじ””ばっば”と、呼んでいましたし、

”ばあばに渡してきてね”と言えば、

ちゃんと渡しにも行っていました。

ただ、4日間という短い滞在期間だったため、

なかなか苺も慣れることが出来ず、

ママべったりとなってしまいました。

でも、あきらめない人が一人。

苺が、テレビで魚が大量に釣り上げられているシーンを

驚いてみている隙に、

おじいちゃまは、苺をそっと抱き上げ膝の上に乗せていました(笑)

 

31日に帰宅し、一晩ぐっすり寝て1日。

世間はお正月のにぎわいですが、我が家はわりといつも通りの一日でした。

お雑煮を食べたりおもちを食べたりしましたが、

もちろん苺はおもちはパス。

お雑煮もおもちなしです。

そして、お昼寝から起きてきた苺は、発熱(初熱!)していました・・・

夜には、下がったので一安心ですが、

鼻水もたれているし、今日もおうちでおとなしくです。

 

 

帰省先のスーパーに子供用のカートが置いてありました。

大喜びの苺は、しっかりとカートを押しながら、

スーパーをゆっくり一周しました。

”大好きなあんにゅう(牛乳)を買いに来たでちゅ”


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。